4/27 文京区民オーケストラ 第36回 定期演奏会 終演!


18才の頃にヴァイオリンで参加させていただいていた文京区民オーケストラ✨ うん十年振りのメンバーの方々との共演!とても嬉しい公演でした🎵

なんとなんと当時憧れのサブ指揮者でらした田村先生の指揮✨ 変わらぬユニークでソフトな先生💛 ますます立派な先生になられておりました!

初めて挑戦したスペイン音楽、生のオーケストラの音が渦まくようで、2000人規模の大ホールが震えたようでした。


バレエ音楽に歌が入るという珍しい作品。歌う時はほとんど無伴奏のような緊張感。。。ファリャの音楽の静けさとエネルギッシュ、すっかり虜になりました!

音楽に真摯に取り組む田村先生、オーケストラの皆さまに支えられ、大ホールでこの作品を楽しめたこと、大変感謝でした。

花粉の時期の公演、自分のパフォーマンスを守るのは大変でしたが、幸いこの数日落ち着いてくれ、芸術に向かえる充実した二日間になりました✨

皆さま本当にありがとうございました!